仕事に効く!ポジティブため息
新時代のため息は「あ゛――っ」とつく! 挑戦することが、どんどん楽しくなる呼吸法
ため息をキーワードに、仕事のパフォーマンスUPに役立つさまざまな呼吸法を紹介した本。呼吸法は、禅やヨガ、アスリートのメンタルトレーニングなど、心身を整えたり、癒したり、鍛えたりするセルフコントール術の土台にあるものとして、専門家はもちろんビジネスリーダーにも注目されているスキル。その効果を高める一番シンプルな取り組み方について、日本マイブレス協会代表理事の倉橋竜哉氏が、自身が考案した15のユニークな呼吸法とともに解説しています。仕事のメンタルを強くする考え方や行動のヒントも満載です。
まずはここから!仕事に効く6つの「ポジティブため息」
序 章 いま、どんな「ため息」をしていますか?
第1章 忙しさに縛られない -ゆるめる呼吸-
第2章 「集中できない」を変える -数える呼吸-
第3章 「怒り、イライラ」に振り回されない -鎮める呼吸-
第4章 「人間関係」で凹まない、苦手な相手にビビらない -合わせる呼吸-
第5章 くじけても立ち直る、強いストレスをため込まない -声を出す呼吸-
第6章 自分らしく生きる、夢を叶える -想いを描く呼吸-
社名変更のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。制作実績豊富・個性豊かなクリエイターが御社のあらゆる「コンテンツ制作」をお手伝い致します。
お見積のご相談、制作でお困りのことなどありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。